2019年 今年の夏はキダア博士とショコー研究員にたくさん会えます! 夏休み科学実験教室のご案内

ラーニング・パートナーズの寺子屋
キダア博士とショコー研究員
この夏は寺子屋をスピンオフして、
あちこちで会えます!

出没その1:夏休み自由研究! キダア博士とショコー研究員の科学実験教室

 in village-tennoz 7月27日、28日


ペットボトルを使って濾過実験装置を作ろう!

キダア博士とショコー研究員の科学実験教室

『ラーニング・パートナーズの寺子屋研究室』の

とぼけた天才キダア博士とおっちょこちょい研究員ショコーさんによる、

楽しくてためになる科学実験教室にようこそ!

今回はvillage天王洲に登場!

テーマ『森』にちなんで、『濾過実験装置』を作ります。

まずは森林やいろいろな土壌が山にあることの大切さを解説と実験の観察で学びます。

そしてその後、ペットボトルなどを使って「濾過実験装置」を作ります。

出来上がった「濾過実験装置」は、夏休みの自由研究としても活用できますよ。


このイベントは終了しました。



出没その2:まだ間に合う!?夏休み自由研究!
キダア博士とショコー研究員の科学実験教室
 in village-tennoz 8月24日、25日


『ガリレオ温度計』を作ろう!

『ラーニング・パートナーズの寺子屋研究室』の

とぼけた天才キダア博士とおっちょこちょい研究員ショコーさんによる、

楽しくてためになる科学実験教室が、7月に続きvillage天王洲に登場!

今回は、中学受験でもおなじみの「浮力」「密度」といった内容を

キダア博士の楽しい解説と3つの実験で分かりやすく学びます。

特に3つめの実験は、自由研究で大人気!「ガリレオ温度計」の作成!

「ガリレオ温度計」は一人一つずつ作成しますので、

出来上がったものは、夏休みの自由研究としても活用できます。


詳細、ご予約はこちら


出没その3:虫の音の鳴る楽器を作ろう!

キダア博士とショコー研究員の科学実験教室

 in musiaの音楽会 8月31日


秋の虫って、どんな鳴き声があるかな?

キダア博士が秋の虫について楽しくおしえてくれるよ。

秋の虫のお話に加え、身近な材料で一緒に楽器を作り、musiaの音楽会に参加します♪

作った楽器はお持ち帰りいただけます。

<キダア博士とショコー研究員の科学実験教室>が

今回、NPO法人アーティストグループmusiaの音楽会とコラボレーションします。

今回の音楽会は、”参加型”音楽会

いつものクラシック音楽の鑑賞に加え、アカペラで出演したり、

手作り楽器で参加できたりする音楽会です。

その手作り楽器を、キダア博士が教えてくれます。

みんなの作る楽器で、おっちょこちょいのショコー研究員を

ノリノリ♪☆にさせてあげてください。


詳細、ご予約はこちら



3つの愉快な?実験教室で、

ご家族で楽しい夏を!


ラーニング・パートナーズの寺子屋

キダア博士とショコー研究員の科学実験教室

https://www.l-partners.net/