キダア博士とショコー研究員の科学実験教室がvillage天王洲に出店します!

ペットボトルを使って濾過実験装置を作ろう!

キダア博士とショコー研究員の科学実験教室

7月27日(土)、28日(日)

『ラーニング・パートナーズの寺子屋研究室』の

とぼけた天才キダア博士とおっちょこちょい研究員ショコーさんによる、

楽しくてためになる科学実験教室。

今回、village天王洲に登場!

テーマ『森』にちなんで、『濾過実験装置』を作ります。

まずは森林やいろいろな土壌が山にあることの大切さを解説と実験の観察で学びます。

そしてその後、ペットボトルなどを使って「濾過実験装置」を作ります。

出来上がった「濾過実験装置」は、夏休みの自由研究としても活用できますよ。



【 日時 】

2019年7月27日(土)

①14:00〜14:45 ②15:15〜16:00 ③16:45〜17:30 ④18:00〜18:45 

2019年7月28日(日)

①14:00〜14:45 ②15:15〜16:00

※各回定員15名(事前予約10名、当日予約5名程度)


お申し込みは当サイトの他、「peatix」「こくちーず」などでも

チケットを販売しています。

(当日お支払いもクレジットカードで可能です)


<内容>

1.森はなぜ「緑のダム」と呼ばれているの?

『森林の水源かん養機能』について、

森林内で地面に到達した雨が、土壌に浸透し川になるまでを解説。

水のしみこみ方や、土にたくわえる様子を観察し、

森の土が雨水を上手にたくわえ、大切なはたらきをしてくれていることを理解します。

<解説と実験①>

「水資源の貯留」「洪水の緩和」「水質の浄化」といった機能をもつ、

『森林の水源かん養機能』について。

・雨水の川への流出量を調整し、おいしい水を作り出す働き

・土砂の流出や崩壊を防ぐ働き

・もし木々がないところに雨が降ったら

 木々が生い茂った森の土や、はげ山になってしまった場合、など

 複数の土壌パターンを作り、水のしみこむ速さや、たまった水の量を比べます。


2.水の浄化(濾過)実験装置の作成

ペットボトルを使って、森の地面を再現してみよう!

<実験②>『水の浄化(濾過)実験装置』

空のペットボトル、土、砂利などで、濾過実験装置を各自作ります。

出来上がった装置に色水を注ぎ、浄化する様子を観察します。

出来上がった装置は、夏休みの自由研究としても活用できます。


注意:多少汚れても大丈夫な恰好でお願いします。(土や砂を扱います)

対象年齢:8歳以上を想定 (小さいお子様は保護者のサポートを推奨します)

おみやげ:完成した『濾過実験装置』



日本は海に囲まれ、中央部は起伏に富んだ山脈があり、豊かな森林に覆われ、

美しい景観と豊饒な水資源の供給源をなしています。

そして近年は、地球温暖化等により、洪水や渇水が発生しやすい状況にあり、

『森林の水源涵養機能』への期待も一層高まっているといえます。

森の大切な機能を、キダア博士の分かりやすい解説とワークショップで

楽しんで理解し、自然を大事に思う気持ちを育んでいただければと思います。


【 プレーヤー紹介 】

ラーニング・パートナーズの寺子屋

学習塾『ラーニング・パートナーズの寺子屋』では担当講師の工夫で、

科学実験や体験学習、動画なども取り入れ、

形態にとらわれない授業を展開しています。

特に人気のある<キダア博士とショコー研究員の科学実験教室>を

今回VILLAGEに初出店いたします。

とぼけた天才キダア博士と、おっちょこちょい研究員ショコーさんの

楽しくてためになる授業を是非ご期待ください。

ワークショップでできあがったものは、夏休みの自由研究としても活用できます。



- VILLAGE TENNOZ -

http://village-tennoz.com

品川に浮かぶ週末だけの特別な村

かつて東海道の宿場町として賑わいを見せていた東京『品川宿』。

多くの旅人が行き来した江戸の玄関口には、常にたくさんのモノやコトが集まり、

そこでは様々なコミュニケーションや助け合い、

価値や物語の交換が日々行われてきました。

そんな江戸の活気を再びこの品川・天王洲に呼び起こし、

みんなで未来について考えるために、

親子で楽しめる多種多様なワークショップ・食やアートが集まるイベント『VILLAGE』

おいしい、うれしい、たのしい  

失敗する自由も味わえる場所

実際にやってみること 

広がるその先の予感がすること

そんな実験する心と、のんびりする心を大切に

子どもも大人も

思わぬ発見と交流を喜びあえる

豊かな時間を

集まるみんなでつくりたいと考えています


7月は VILLAGE に『森』が広がります

@ tmmt(天王洲)/ 入場無料

2019年7月27日(土)、28日(日)

土曜日 11:00-20:00 , 日曜日 11:00-17:00


<access>

・電車でお越しの場合

 りんかい線/モノレール 天王洲アイル駅徒歩5分

・車でお越しの場合

 品川駅からおよそ5分

 (駐車場は近くのコインパークをご利用ください)